グループでワイワイ
仲間とワイワイ楽しく遊べるスポットや鳥羽ご当地グルメ「とばーがー」などをご紹介!

伊勢安土桃山文化村
にゃんまげでおなじみの時代劇テーマパーク
鉄砲や手裏剣など戦国時代を体験したり、衣裳に着替えて忍者やお姫様になりきれる写真館などお楽しみがいっぱい!
参加型の劇場も大人気です(^^)
詳細はこちら
鳥羽ビューホテル花真珠にチェックイン

絶景の大浴場と露天風呂で旅の疲れを癒やしたあとは、
みんなでカラオケも楽しめます。

鳥羽ご当地グルメ
「とばーがー」
ゆるキャラが人気のご当地ハンバーガー
鳥羽が誇る豊富な食材をより多くの方に手軽に味わってもらいたいという思いから企画された鳥羽市が認定する「とばーがー」!
鳥羽駅周辺にも認定店が多数ありますので是非食べてみてください!
詳細はこちら
トーバとトバティ
とばーがーのマスコットキャラクターです。

伊勢神宮外宮
まずは外宮から参拝しましょう
神宮参拝の順路は、多くの場合まず外宮からというのが古来からのならわしです。外宮は伊勢市駅から歩いて7分くらい。その後内宮へ。
外宮は豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祀りしています。豊受大御神は御饌都神(みけつかみ)とも呼ばれ、御饌、つまり神々にたてまつる食物をつかさどられています。このことから衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。
詳細はこちら


伊勢神宮内宮
荘厳な雰囲気に神々しい空気を感じる
皇室の御祖神である天照大神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしています。内宮の奥に広がる神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。
五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると参道は深い森につつまれ、静かで神々しい空気を感じることができるでしょう。
宇治橋
弓なりにかかっている宇治橋の真ん中は神様の通り道なので歩かないように気をつけて。


おかげ横丁・
おはらい町通り
女子旅にかかせないスイーツもたくさん♪
伊勢神宮内宮の門前町「おはらい町」の中程に、伊勢路の代表的な建築物が移築、再現されています。
三重の老舗の味、名産、歴史、風習、人情まで一度に体感出来るスポットです。毎日がお祭のような賑やかな中に懐かしいゆったりした時間が流れる癒やしの場。
街並みを散策した後に、和カフェでゆっくりくつろいでみては?
おはらい町通りの郵便局や銀行は、レトロなムードたっぷり!街並みを見ているだけで楽しいです!
詳細はこちら

赤福
伊勢のお土産の定番「赤福」。
おはらい町通りに本店があります。
グループに
おすすめの
プラン

【メインを1品チョイス】新鮮な『伊勢海老』
と『鮑』のどちらか≪選べる≫会席♪
せっかく鳥羽・伊勢の地に来たんだから、このどちらかは食べたいっ!!!当会席は上記2つのメインから、あなたの「好み」に合わせてお選びいただけます☆★☆
プランを詳しく見る